SNSで情報配信中

2016.06.10

蔵出製品(1点物・試作品・ごく少数の在庫品等)発売:第5弾!←レア製品が続々です

 

蔵出製品について、

楽しみにして頂けたり、前から探してくださっていた製品だったり

お喜びの声を陳列毎に頂いております。本当に嬉しいです!

 

補償用に残していた製品、今後の製作用の資料として保管していた製品、

少しだけ在庫が残ってしまい、卸カタログに掲載できなかった製品などなど

蔵に保管される理由は幾つかあるのですが、あと2~3回に分けて、陳列して

いけたらと準備しています。※6月2週~4週でいったん終了の予定です。

 

本当は一気に陳列したいのですが、とにかく作業数が多く

通常業務の合間にやっていますので…ご容赦頂けますと幸いです。

 


 

本日で第5弾です。以下は前回までの蔵出製品特集記事のリンクです。

蔵出製品発売の経緯。製品特性等も記載しておりますので、是非ご覧くださいませ。

→蔵出製品まとめの記事リンク

→第1弾の記事リンク

→第2弾の記事リンク

→第3弾の記事リンク

→第4弾の記事リンク

 

完売してしまった23㎝の定番箸【ナシの木おはし2膳セット】の補償保管分です。

現在は後継品を製作中ですが、蔵出では残り少ない数セットを陳列致します。

 

大人用の23㎝です。梨の木の特性を活かした粘りがあって折れにくい箸です。

四面の角を丸くして持ちやすくしています。先端部は四面体をきちっと残しているのでつまみやすいんです。

細かいこだわりなのですが、ご愛用頂いている皆様、そして今回使ってみようかな?とご検討頂ける皆様、

この部分、ぜひ実物をご覧ください。使いやすさのポイントなんです。

※今回の蔵出でナシの木の現行箸は最後になります。次は仕様変更した後継品を作っています。

 

◆ ナシの木おはし2膳セット × ウルシ色4 ・ ウルシ色&キナリ色1

 


同じく23㎝お箸なのですが…変わり種!【カエデの木おはし2膳セット】なのですが、

蔵出だからこそできる、組み合わせにしてみました。

 

実はこのお箸、同じ楓の木で、しかも塗装は全く同じ食用ウレタンをひと塗りしただけです。

え?色が違います??そうなんです!

これは楓の木でも生えていた環境や地域でこれだけ色感に差が出るという事です。

 

TOMATO畑は全ての製品を一切漂白しない証明ともいえるような、このお箸の色差。

敢えて1膳づつの2膳パックにして陳列いたします。実物の色差を是非ご覧頂きたいです。

 

◆ カエデの木おはし色差体験版(2膳セット) × キナリ色の色差セット2


こちらも大人気ですぐ完売してしまった 【ゆったりマグ】 の補償保管分です。

これがラストチャンスになりますので、ぜひご検討ください。

 

マグに関しては、以前も特集記事を書いたりしています。

→TBスタッフの食器活用術記事(マグ編)

→マグに取手を付けない理由

 

マグは用途として、まず熱い液体物を入れますよね。

例えば下処理に化学薬品が使用されたとして溶出度が高くなる可能性があります。

食品の安全追求と同等に、マグや汁椀やお箸のような用途の食器こそ、まず初めに

吟味すべきカテゴリーだと思います。口にくわえる頻度、そして溶出度の高い料理

に使う食器という尺度ですね。

 

◆ ゆったりマグ × ウルシ色1 ・ キナリ色2


こちらも今でもお問い合わせを度々頂いている 【フリーカップ】 です。

 

ゆったりマグの1つ前に作った限定品で、よりタンブラー形状に仕上げています。

容量も少し多めです。当時のラインナップに合えわてウルシとダークブラウン色

で塗装しています。

 

カップやマグに関する安全の重要性は、上のゆったりマグ欄にリンク記事も是非

お読みになってみてください。

 

◆ フリーカップ × ウルシ色1 ・ ダークブラウン色2


 

こちらは文字通り、ゆったりマグを開発する際の試作 【ワンオフマグ】 です。

幾つか作ってみた形状参考品になります。切立のように側面を筒状にしていて

上品な印象と持ちやすさの擁立を目指した試作品でした。世界に2つだけです。

 

カップやマグに関する安全の重要性は、上のゆったりマグ欄にリンク記事も是非

お読みになってみてください。

 

◆ ワンオフマグ × ウルシ色2 


こちらも自信作でした。あちこちの助産院さんでも産後教育にご使用頂けた【キッズ椀】です。

 

当時のラインナップと合わせて、ウルシ色とベンガラ色で塗装しています。

お父さんお母さんとお揃いで使えるように、当時定番として製作していたラウンドタイプ椀を

お子様用に形状変更して作ったのですが、この形状はこぼしにくい器としてご好評頂けましたね。

 

お子様用の専用椀は現在、後継品を製作中です。元気セットとコーディネートして頂けると

お子様用のセットが揃う企画になっています。もちろん、こちらのお椀でも同じ用途となります。

※元気セットの器で足りない時に、もう1つの器で使って頂く企画です。

 

◆ キッズ椀 × ウルシ色3 ・ ベンガラ色1


素材入手は自然任せのため、最近は全然入ってこない栗の木の【コーヒースプーン】です。

蔵出第3弾のカレースプーンと同じシリーズでした。

 

特色は何といっても栗の木で作っているところですね。

栗の木は、繊維質が豊富で目が詰まっているので、耐水性が高いんです。

昔は家の土台、線路の枕木、電信柱などなど…みんな栗の木だったのですが、耐水性の高さが主な理由です。

 

あと繊維が詰まっている=粘り強くなりますので、しなりにも強くて折れにくいという、

まさに食器に適した素材、それが栗の木なんです。木目もカントリー調で可愛いですよね。

 

なかなか栗の木は入ってこなくて、2012年以降は楓の木を主にするようになりました。

 

◆ 栗の木コーヒースプーン × ウルシ色3 ・ ナチュラル色4


上の栗の木コーヒースプーンとセットでお使い頂ける 【フルーツフォーク】 です。

スプーンと同じ素材、塗装、そしてデザイン線で統一感をもってコーディネート頂けます。

 

ぜひ合わせてご使用になってみてください。このサイズ感、あると便利なんですよね。

木のフォークって使いづらい印象がありますか?今度フォークも特集で検証記事をお届けします!

TOMATO畑では、使いやすいフォークを何年も研究開発しているんです。

 

◆ 栗の木フルーツフォーク × ウルシ色1 ・ ナチュラル色3

 


蔵出製品はダイレクトストアでも、目印として以下のマークを付けてみました。

このマークがついた製品は、蔵出の1点物かごく少数の在庫のみとなっています。

蔵出製品…とにかくダイレクトストアにアップする作業が凄く手間がかかっていますので…

一気にではなく、

週に1回位ペースで少しづつ陳列していけたらと考えています。

※あと2~3回程度を予定しています。

製品の寸法等々、詳細は各製品の販売ページを御参照ください。

蔵出製品に関しては、現行の製品群と違い以下の点にご注意いただけますと幸いです。

1.塗装の色濃度、重さ等、在庫の数が大変少ないため揃える事が出来ません。かなりの個体差が発生致します。

2.全て未使用品にはなりますが、企画会議等で採寸を繰り返したりした関係上、細かい打痕等があります。

3.過去の完売製品とは、現在の為替や製作コストの都合上、価格設定を変えております。

以上の点を事前にご理解頂きました上で、是非ご検討くださいませ。

最後に「〇〇はありますか?」等のお問い合わせを頂けたら、蔵出製品を陳列後にメールで

「こういう製品を発売開始しました!」等のお知らせをさせて頂きます。お気軽にご一報ください。