新作3型の開発秘話シリーズの記事も、ある程度は公開できましたので、
今日は頻繁にお問い合わせを頂くご質問に、専門工房としてお答えする…
その名もQ&Aシリーズ!
今日のQはこちらです。
Q1.「お箸の長さって…年齢別?用途別?」
Q2.「おはしが完売しているけど次の製作はあるの?」
このご質問です。
個別にお答えしてきたのですが、いよいよお問い合わせ数が多いですので記事で公開致します。
A1.長さは年齢・性別・用途の3尺度で分けて開発してきました。
A2.おはしの後継で、持ち手を少しだけ細くした製品を製作中です。
(6月~7月に発売できるように製作進行していますが、材料が少ないので少数になります。)
下の写真をご覧ください。
先日記事で公開した 【TBスタッフの大人食器活用術!全部が木の食器編】 です。
これは大人の膳でこういう組み合わせがマスト!というかオススメ!な記事ですが、
写真の下の方をご覧ください。
いますよね。 【なかはし】 が。
これ、現在も在庫があるから敢えて掲載したとかじゃございません!
なぜならガチで…スタッフの食事を気取らずに撮影しているからです。
これはサイトリニューアル前の記事で特集していた事なので、今や非常に探しづらい記事なのですが…
【なかはし】 の開発秘話に関係があるんです。大人膳になかはしという組み合わせがポイントです。
もう1度、見出しの写真をご覧ください。
おはし(完売御礼:後継品は6~7月発売予定)だけ色が違うのは、木が違うからなのですが、
今回はその点ではなく、長さをご覧ください。
おはし:23㎝
なかはし:20㎝
その差は3㎝…
これが現代食環境の大きな特徴なんです。
昔から和膳でいうところのお箸の長さは大体23㎝前後でした。
しかし食の多様化が進み、このお箸の長さが「ちょっと長いかも?」という皆様が少しづつ増えたんですね。
TOMATO畑は伝統的な技法も用いますが、あくまでも安全な食に垣根は無いという想いで製作してきたので
料理のジャンルを問わずに合わせやすい、コーディネートをお楽しみ頂けるようなシンプルな企画を心掛けて
きました。
という事で、食のジャンルを問わない、この 【なかはし】 は現代ニーズに沿って生まれたサイズ感なんです。
手が大きくない女性の皆様、お弁当等でハンディなお箸をお望みの皆様、
そしてちょっと既存のお箸は長い?と感じる現代っ子の皆様にオススメで作ったという訳です。
※ちなみに手の大きい男性の皆様には、オススメしません。
なかはしの開発秘話の…しかも触りだけでこんな文字数になってしまいましたが、Answer をまとめます。
おはし → 既存のお箸サイズがお好みの方、そして手が大きい主に男性用
※6~7月に後継品を発売予定です。
なかはし → 普段使ってるお箸が長いと思う方、手が小さい主に女性用、持ち運びが出来るサイズ用
※在庫限りです。
こはし → お子様の手の大きさにより大きく前後しますが、主に6歳までの長さで企画しています。
※在庫限りです。
本当は当記事で、
上の写真にあった 【なかはし】 と 【ほのぼのご飯椀】 と 【ほのぼの汁椀】 のピッタリな組み合わせ、
完売してしまっていますが、お弁当箱に 【なかはし】 を合わせるとどうなるのか、
【こはし】 と【元気セット】 が最高によく合うサイズ感だったり…色々公開したいのですが、
記事が長くなるので今日はこの辺で。
お箸の特集なので、以下の過去記事はもしまだお読み頂いていない場合、物凄く読んで頂きたいです。
箸の咀嚼回数から、安全性について切り込んでいるという…食器工房としては珍しい記事かと思います。
→【過去記事:Q&Aシリーズ:初めて使う時はどれがオススメ?咀嚼回数から考察編】
※なかなかご覧頂く機会も無いと思われる、塗る前と塗った後のお箸群も掲載しています。
【今回登場したTOMATO畑食器】
※製作数の約3%~5%程度しか発生しない、天然の染み、節、傷が無い部位で
作られた希少な個体を今回から特別価格で販売致します。詳細は次の記事に記載致します。
※専用のサイズで特注したギフト箱に封入しラッピングした贈答用です。